大和高田の骨盤矯正・交通事故治療の匠 まつい鍼灸整骨院
生理痛の4タイプ
東洋医学的な考え方
1つ目
冷えによる生理痛
冷えが子宮筋を収縮を激しくさせる。
痛み方
・冷えると痛みが強くなる。
・ギュッと絞るような痛み、あるいは冷感を伴う痛み。
生理の特徴
・生理の初日から痛みが始まる。
・経血が黒ずんでいて、かたまりが多い。
・生理中に寒気や冷えが下腹部、内太もも、
その他
・冷たい飲み物や果物、生ものをよくとる
・冷えるような服装をしている。
これはダメ!
生理中は生野菜はなるべく避けて下さいね。
生理痛は鍼治療で良くなりますよ
冷え対策はまた後日お話しさせて頂きます!