大和高田の骨盤矯正・交通事故治療の匠 まつい鍼灸整骨院
皆さん、こんにちは!
普通に生活している今
上の歯と下の歯は接していますか?
上の歯と下の歯は接することはなく
上の歯に舌が接しているのが正常な状態です!
上の歯と下の歯が接している
すでに食いしばりが習慣化しているかもしれません(>人<;)
下向きでスマホを見ている時、
長時間のデスクワークしている時、
考え事をしている時など
寝ている時など
現代の9割の方が食いしばって生きているといわれています。
歯の食いしばりは美容の大敵なんです!!!
食いしばりがあると
噛むときに使う筋肉が発達してエラが張って
顔が大きく見えてしまう事になります。
硬くなってしまった筋肉の周りの筋肉を引っ張ってしまうので
フェースラインの崩れやたるみ
エラ張りの原因になります!
また、 筋肉がゴチゴチに凝り固まって緊張状態になるので血流やリンパの 流れが悪くなり、
顔の老廃物が溜まってしまい
シワ、しみ、むくみ、たるみの原因になります
噛む時に使う筋肉
咬筋…顎の関節てエラの部分
側頭筋…耳の上でこめかみのところ
この筋肉をほぐすのがおススメです!
只今、LINEにて自宅で出来る骨盤体操を
無料配信中です!
また気になるところを言って頂くと
そこに効く簡単なトレーニングや
ストレッチなども配信させて頂きます(^^♪
ホームページでも体に関する情報を載せていますので
覗いてみて下さいね♪